個人情報の
開示等についてDisclosure of Personal Information, etc.
個人情報の開示等について
1.開示等の請求等に応じる手続きについて
当社の保有する保有個人データに関して、ご本人または代理人から個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止・消去、第三者への提供の停止及び第三者への提供記録の開示)を求められたときは、本人または代理人確認であることを確認した上で、以下の通り対応させていただきます。
(1) 開示等の請求等の申し出先
「個人情報苦情及び相談窓口」(末尾に記載)
(2) 開示等の請求等に際して提出すべき書面の様式その他の開示等の請求等の方式
下記を当社「個人情報苦情及びご相談窓口」まで、郵便又は宅配便でご送付ください。遅滞なく迅速に対応いたします。
なお、郵便又は宅配便以外の手段(直接のご来社、電子メール、FAXなど)での開示等の請求等は受け付けておりません。
a) 当社指定の「開示等の請求等申請書」
お手元にない場合は、ご連絡ください。こちらからお送りいたします。
b) 本人確認書類
1) ご本人によるお申し込みの場合
①ご本人の公的証明書(写し)
2) 代理人によるお申し込みの場合
下記の書類のうち該当するもののすべて。
①代理権確認書類
ⅰ.法定代理人
戸籍謄本その他その資格を証明する書類
ⅱ.任意代理人(以下のすべて)
・当社指定の委任状(当社指定の委任状がお手元にない場合は、ご連絡ください。早急にご郵送します。)
※印鑑登録された本人の印鑑の押印がされたもの。
・本人の印鑑登録証証明書
②代理人の身元確認書類
・代理人の公的証明書(写し)
③本人の身元確認書類
・本人の公的証明書(写し)
※公的証明書
以下、アまたはイを言う。
ア 以下のいずれかをひとつ
・運転免許証
・運転経歴証明書
・旅券
・個人番号カード(氏名と写真の表示がある面のみ)
・在留カード
・特別永住者証明書
イ 以下の書類をふたつ以上
・公的医療保険の被保険者証
・住民票
・住民票記載事項証明書
・年金手帳
・後期高齢者医療の被保険者証
・国家公務員共済組合又は地方公務員共済組合の組合員証
・私立学校教職員共済制度の加入者証
・児童扶養手当証書
・特別児童扶養手当証書
※ご提示いただいた本人確認書類は、以下の通り利用いたします。
ご同意いただける方のみ、開示等の請求等をお願いいたします。
・当個人情報は、本人からの開示等の請求等に応じるために利用いたします。
・本人確認に必要のない要配慮個人情報については墨塗りするなどして判読できないようにしてください。
・法令に基づく場合を除いて、当個人情報を本人の同意なく第三者に提供することはありません。
また、当個人情報の取扱いを委託する予定はありません。
・本人確認書類等により本人確認が出来ない場合、開示等の請求等に応じられない場合がございます。
その場合でも、理由を書面にてご本人もしくは代理人に通知させて頂きます。
①ご本人であることが確認できない場合
②代理人の代理権が確認できない場合
③ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
④当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
⑤法令に違反することとなる場合
c) 手数料
「利用目的の通知」あるいは「開示」につきましては、1件のお申込みにつき手数料として1,000円いただきます。
1,000円分の郵便小為替を上記書類にあわせてご同封ください。
上記の通り手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、
所定の期間内にお支払いいただけない場合は開示等の請求等がなかったものといたします。
なお、送付頂いた書類は原則としてご返却いたしません。
※注意事項
・郵送や配送途中の書類の紛失、事故による未着につきましては、当社では責任を負いかねます。
・必要事項を全てご記入下さい。書類に不備がある場合は、返送させていただく場合がございます。
・個人情報保護法の例外規定にあたる場合など、開示等の請求等にお答えできない場合がございます。
・内容により、お時間をいただく場合がございます。
・開示等の請求等にともない収集した個人情報は、開示等の請求等に必要な範囲のみで取扱うものとします。
提出していただいた書面は当社で適切に廃棄いたします。
・「訂正等」、「利用停止等」の結果、該当するサービスがご利用いただけなくなることがあります。あらかじめご了承下さい。
<個人情報苦情及び相談窓口>
株式会社アイシンク
個人情報保護管理者:情報セキュリティ推進室 室長
〒105-0004 東京都港区新橋4-19-6 第二粕谷ビル
TEL:03-5408-5800
FAX:03-5408-5803
メール:privacy@ithink.co.jp
※土日、祝祭日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対\応とさせていただきます
2.苦情の解決の申し出先(個人情報に関する苦情処理や情報提供を行う第三者機関)
<苦情の解決の申し出先>
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
TEL:03-5860-7565、0120-700-779(フリーダイヤル)
URL:https://www.jipdec.or.jp/project/protection_org/complaint_processing.html