当社は、ソフトウェア開発事業を営むにあたり、業務上当社が取り扱う全ての個人情報を含む秘密情報の保護について社会的使命を十分に認識し、関連各法規制等を遵守し、秘密情報の保護と個人情報の保護マネジメントシステムに全社を挙げて取り組むことを宣言します。
また、以下に示す方針を具現化するために既存個人情報保護マネジメントシステムを改正し最新の社会動向、社会的要請変化、経営環境変動等に着目した、継続的改善を行います。
本方針は、すべての役員および社員等に配付して周知させるとともに従業員各自の教育と啓発に努め、常に秘密・個人情報の保護意識高揚を図ります。
また、本方針を一般の人が入手できるようにホームページに掲載いたします。
□秘密全般について
◇秘密情報の管理
秘密情報の管理責任者を設置し、その役割を明確にして、管理責任者が適切に 秘密情報保護に関する活動を行えるように環境を整備いたします。
◇委託時の秘密情報の取り扱い
当社は事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を 外部に委託しています。業務委託先に対しては、秘密情報を委託することがあります。 この場合、秘密情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において 秘密情報の適正管理・保持などによりお客様の秘密情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、 適切な管理を実施させます。
◇秘密情報の開示・更新等
当社は、当社がお客様からお預かりしている秘密情報について、お客様ご本人から 修正・削除のお申し出があった場合、合理的な範囲で修正・削除をいたします。 ただし、他のお客様の生命・身体・財産その他の利益を害するおそれのある場合、 または当社の業務遂行に著しく支障をきたすと判断した場合は、この限りではありません。 また、法令等に定めのある場合は、当該法令に基づいて適切な対応をいたします。
□個人情報について
◇個人情報の利用目的
当社で取得した個人情報は、以下の目的で利用します。
項目 | 具体的内容 | 利用目的 |
---|---|---|
基本情報 | 氏名、住所、年齢、生年月日、性別、電話番号、顔写真等 | 雇用人事管理、配属(出向・転籍を含む)、社員名簿の作成、給与等の支払、福利厚生の提供、社会保険関係の手続き、法律上必要な諸手続き、その他雇用管理のため |
特定個人情報 | 従業員、従業員の配偶者および扶養親族等の個人番号、特定個人情報 | 法令に基づく源泉徴収票、支払調書、社会保険及び労働保険関連の作成届出事務のため |
社内開示情報 | 氏名、社員番号、所属部署、役職、雇用形態、社員用メールアドレス等 | 業務連絡、上記基本情報の利用目的のため |
技術者情報 | 氏名、年齢、性別、所属部署、役職、顔写真、学歴、資格、免許、社員用メールアドレス、最寄駅、技術経歴等 | 取引先への人材提案・業務従事者情報の提示、社内技術情報の管理のため |
賃金関係情報 | 年収、月収、賞与、給与の決定方法、退職金等 | 給与等の決定および支払、源泉徴収手続き、社会保険関係の手続き、退職金および福利厚生、財形、その他雇用管理のため |
人事情報 | 人事考課、職歴、学歴、資格・免許、職位、懲戒・表彰等 | 人材の把握、配属先・担当職務の決定、研修・能力開発、昇・降格、その他雇用管理、人材派遣・人材紹介における営業活動のため |
家族、親族情報 | 家族構成、同・別居、扶養の有無、健康状態等 | 給与等の決定、源泉徴収手続き、社会保険関係の手続き、育児・介護休業等、福利厚生、その他雇用管理のため |
身体、健康情報 | 健康状態、病歴、心身の障害、健康診断結果等 | 健康管理、適正な就業環境の確保、休職等、配属先の決定、労働時間管理、その他雇用管理のため |
項目 | 具体的内容 | 利用目的 |
---|---|---|
基本情報 | 氏名、住所、年齢、生年月日、性別、電話番号、顔写真等 | 採否の検討・決定、採用条件の検討・決定、問い合わせ対応、事務連絡等のため |
賃金関係情報 | 年収、月収、賞与、給与の決定方法等 | |
人事情報 | 学歴、資格・免許、職位、職歴等 | |
家族、親族情報 | 扶養の有無等 |
項目 | 具体的内容 | 利用目的 |
---|---|---|
基本情報 | 氏名、住所、年齢、生年月日、性別、電話番号、顔写真等 | 各種人事データ作成、退職後の連絡等のため |
賃金関係情報 | 年収、月収、賞与等、給与の決定方法、退職金等 | |
人事情報 | 人事考課、学歴、資格・免許、職位、職歴、懲戒・表彰等 | |
家族、親族情報 | 家族構成、同・別居等 | |
身体、健康情報 | 健康状態、病歴、心身の障害、健康診断結果等 | |
特定個人情報 | 退職者、退職者の配偶者および扶養親族等の個人番号、特定個人情報 | 法令に基づく源泉徴収票、支払調書、社会保険及び労働保険関連の作成届出事務のため |
項目 | 具体的内容 | 利用目的 |
---|---|---|
基本情報 | 氏名、住所、年齢、生年月日、性別、電話番号、顔写真等 | 発注の検討・決定、発注条件の検討・決定、取引先への人材提案・業務従事者情報の提示、問い合わせ、事務連絡等のため |
人事情報 | 学歴、資格・免許、職位、職歴、技術経歴、メールアドレス等 | |
特定個人情報 | 個人事業主様の個人番号、特定個人情報 | 個人事業主様の個人番号関係事務のため(当社で源泉徴収事務が必要となる場合に限ります) |
◇共同利用について
当社は、以下の内容の社員等個人情報をそれぞれ以下の目的で共同利用します。
共同利用者とは、秘密保持契約を締結し、管理の徹底を図ります。
ただし、特定個人情報については共同利用を行いません。
共同利用する項目 | 社内開示情報 (氏名、社員番号、所属部署、役職、雇用形態、社員用メールアドレス等) |
---|---|
共同利用者の範囲 | 株式会社アイシンク 株式会社アイティネット 株式会社アイティソリューション 共同利用者と業務委託契約等を締結している業務委託先会社(請負先含む) |
共同利用者の利用目的 | 業務連絡のため |
共同利用の管理責任者 | 当社の個人情報保護管理責任者 |
共同利用する項目 | 社員等個人情報のうち、下記利用目的の達成に必要な項目 |
---|---|
共同利用者の範囲 | 株式会社アイシンク 株式会社アイティネット 株式会社アイティソリューション 出向契約を締結した会社、健康保険組合、厚生年金基金および福利厚生取り扱い会社 |
共同利用者の利用目的 | 雇用管理、福利厚生のため |
共同利用の管理責任者 | 当社の個人情報保護管理責任者 |
◇個人情報の提供
以下の場合を除き、個人情報を国内・国外を問わず第三者に提供することはいたしません。
・ご本人の同意が得られている場合。
・法令等により要求された場合。
・当社業務委託先へ業務を委託する場合。なお、この場合次項の「個人情報の委託」に従います。
◇個人情報の委託
当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を 外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を委託することがあります。 この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において 個人情報の適正管理・秘密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、 適切な管理を実施させます。
◇個人情報の開示・更新等
当社は、当社がお客様からお預かりしている個人情報について、お客様ご本人から開示・ 修正・削除のお申し出があった場合、合理的な範囲で開示・修正・削除をいたします。ただし、 他のお客様の生命・身体・財産その他の利益を害するおそれのある場合、または当社の業務遂行に 著しく支障をきたすと判断した場合は、この限りではありません。また、法令等に定めのある場合は、 当該法令に基づいて適切な対応をいたします。
□各情報の保管に関して
当社がお預かりした情報は適切に管理を行い、漏洩、滅失、毀損の防止に努めます。
□個人情報に関するお問合せについて
お客様の個人情報に関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
お問合せ窓口 |
株式会社アイシンク
〒105-0004 東京都港区新橋4-19-6 第二粕谷ビル4階 ※土日、祝祭日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。 |
プライバシーマーク | |
認定付与機関 | 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) |
認定番号 | 第10821354(08)号 |
![]() |
認定個人情報保護団体* | |
名称 | 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) |
苦情解決の連絡先 |
個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
<<ホームページ>> |
*個人情報保護法で規定されている、個人情報に関する苦情処理や情報提供を行う第三者機関。