●エンジニアとしての知識取得、技術力の向上
●人間関係、社員同士のつながりを重視
●コミュニケーション能力やリーダーシップを発揮できるエンジニアを目指す
●自律、協調、積極性、コミュニケーション
●2ヶ月に一度の全体昼食会を開催
●年末に納会
●その他、バーベキューやビアガーデンなど年に数回のイベントを企画
●同好会により、同じ趣味を持つ社員同士が交流する場を提供
●目標管理制度を実施
●半年に一度、目標設定と達成度の振り返りを行い、目指すものと自分に足りないものを把握できるようにする
●振り返りで足りなかったものについては、次の目標設定に盛り込むことで継続してステップアップを目指す
●目標管理をベースにして、等級・給与などの評価が行われる
●報告連絡等、最低限のコミュニケーション方法の習得のための研修
●プログラム言語の研修
●設計の為の基礎な研修
ラーニングエージェンシーと年間契約を結び社員が受けたいセミナーを自由に受講できる制度を用意しています。
ラーニングエージェンシーは仕事に対する姿勢や、自律性、リーダーシップに関するセミナーを多数持っています。
技術習得を推進するために、業務以外の目標も評価する制度があります。
自分の興味があることについて、習得した内容が技術者にとって有益と判断されれば評価につながります。